20年ほど前、お正月の2日に63歳の伯母が心筋梗塞で急逝した。伯母は明るく社交的な性格で、交友関係が広い人だった。いたって健康で実年齢よりずっと若く見えたため、突然の訃報にはみんなが驚いた。不思議な出来事が起きたのは、他界から1週間ほど過ぎてからのこと。
4日の通夜、5日の葬儀をすませて、松の内もあけた頃、家族の誰も聞き覚えのない名前の女性から伯母宛てに年賀状が届いた。
「お母さんに今頃年賀状がきてる。お父さん、この人知ってる?」「さあ。亡くなったのを知らないってことは、共通の知人はいないってことか」。
伯父と従姉はそんな会話をしたらしい。伯母一家は鎌倉に住んでいたが、差出人の住所は京都府。文面から、どうやら伯母とは旧知の間柄で、今は京都市内の病院に入院していることがわかった。
お正月にもかかわらず、遠方からお見舞いに来てくれたことに対する感謝の言葉や、40年ぶりの再会を懐かしむ思いが綴られていたそうだ。
伯父たちは不思議に思ったらしい。お母さんがこのお正月にお見舞いで京都にでかけた?そんなばかな。いったいお母さんはいつこの女性を見舞ったんだろう。
年賀状には「お正月」と書かれていたそうだが、その年のお正月は伯母にとっては2日間だけで、両日とも自宅で過ごしていたのだ。
しかも、もしこの年賀状が配達トラブルなしにスムーズに配達されたとすれば、伯母の死後に投函されたことになる。つまり、伯母が差出人の病室を訪れたのは、自身が息をひきとってから年賀状が投函された間ということだ。
この京都の女性からの伯母への年賀状は翌年以降も届き続け、5年目に途絶えた。
従姉は、相手の電話番号に電話をかけてみたという。けれども、その番号はすでに使用されていなかった。
いったいこの女性は誰だったのか。彼女の病室を訪れたのは何者なのか。いまだに謎だ。
(千葉県 女性)