胎内は楽しい場所?
私の子どもは、緊急帝王切開で生まれたのですが、「生まれる前は、ずっと、気持ちよくて、楽しいところにいた。生まれてきた瞬間は、急に明るくなって、びっくりして、すごくいやだった。ママと離れたのが怖くてさびしくて、泣いちゃった。というか、あれが生まれたときなんだ、って、最近わかった。今までは、何だかわからなかったけど」と言っています。また、お腹の中にいたときのことは「あったかいお布団の中で丸くなって眠っていて、どこでも好きなところに自由に転がっていけた。家の近くの公園とか、坂道とか、幼稚園に行ったり、家の中では、お風呂とか、二階に行ったり一階に行ったり、ゆっくり転がって、すごく面白かった」「丸くてふわふわしたボールみたいなやつの中にいて、丸まってしゃがんでた。お風呂みたいなプールみたいなところにぷかぶか浮かんで、流れて、とても気持ちがよかった。今も時々そのときの夢を見る」「真っ暗だけど、怖くなくて、いつも楽しかった」など言います。胎内の記憶については5歳くらいのときに、私が聞いたらたくさん思い出して語ってくれました。生まれた瞬間のことについては8歳くらいのとき、とつぜん話し出したので、びっくりしました。
(東京都 女性)
覚えていた胎内記憶
娘は今年3歳になります。言葉がある程度話せるようになると胎内記憶を話してくれることがあると、言うので聞いてみました。
最近赤ちゃん返りをするようになった娘、お昼寝をするときも私のお腹の辺りに丸まって寝たり、横向きの抱っこで甘えることが増えました。
「あたち赤ちゃん」と自ら言うこともあり、そのときにお腹の中にいたころのことを覚えているか聞くと、「お腹がぐるぐる動いていたの」とひたすら言っていました。
「ママの声とか他にもいっぱいの声がして、お腹がいっぱい動いていたの」と。
当時私はまだ仕事をしていました。
ギリギリまで夜勤もしており、事情を話して業務内容は変更してもらってはいたものの職場は毎日本当に忙しく、私はいつも小走りで走り回り先輩方からよくたしなめられていました。
体を使う仕事だったので腹帯はしていたもののお腹が上下に揺れるのはどうしようもなく、それを感じ取っていたのかと思うと感慨深いものがありました。
また、娘は予定日を過ぎても産まれず、結局誘発したのですがそのときのことを聞くと「ずっとここにいたの」と下腹部を指差して言いました。
確かに娘は「いい位置に降りてきているのに出てこない」と言われて出産に時間がかかっていました。
(神奈川県 女性)
陣痛促進剤 胎内記憶
埼玉県に住む主婦です。私には娘が二人います。言葉を話し出したときに胎内記憶を話す子がいるという話を耳にして自分の娘からもそんな話が聞けたらな・・・なんて思っていました。
よく湯船に入っているときに「ママのお腹の中はどうだった?」と聞くと話してくれる(湯船のお湯を羊水と似たように感じ思い出しやすいそうです。)と聞いたので長女に聞いてみることにしました。
長女は言葉がゆっくりだったので会話ができるようになった2歳半くらいの時にお風呂で聞いてみました。
当時私は次女を妊娠しておりお腹が大きかったのでこれは思い出しやすいだろう!と自信があったのですが、結果は「なにそれ?」の一言で終了。
撃沈しました。
長女は胎内記憶は全くなかったようです。
それから次女を出産。子供二人の育児は想像以上に大変で毎日バタバタと過ごしていました。次女が2歳頃のことです。
次女は言葉を覚えるのがとても早く2歳にして普通に会話ができてペラペラおしゃべりできていました。
ある日次女を抱っこしながら湯船に浸かっていると私のお腹を叩きながら「〇〇ちゃん、ここにいたの」と自分の名前を言い出しました。
「ここ、大好き。ねえねのお話聞いてたの」お腹で長女の声を聞いていたというのです。
しかも「出たくなかったのに・・・おいでってされたの」と言われました。
次女は予定日を過ぎてもなかなか生まれず、やっときた陣痛も微弱で陣痛促進剤を使って出産したのです。
そんな話はもちろん次女にはしていません。突然のことに驚きつつすごく嬉しくて涙が出ました。
胎内記憶は本当にありました。
(埼玉県 女性)
暖かい空間 胎内記憶
はじめまして。北海道在住の男児2人を育児中の主婦です。今回は息子(長男)の胎内記憶についてお話いたします。
長男が3歳の頃、いつもと同じように一緒にお風呂に入っていたときのことでした。私はふとインターネットで読んだ記事のことを思い出しました。お風呂に入っているときに胎内記憶のことを子供に尋ねるといいということで、さり気なく息子に聞いてみました。
「ママのおなかの中にいたときのこと覚えてる?」そう聞いてみると息子は「うん、覚えているよ」と答えました。
半信半疑だった私はもう少し聞いてみました。
「おなかの中はどんな感じだったの?」と聞くと、息子は「あたたかかった。でも狭かった」と言っていました。
そのとき私は本当にびっくりしました。っというのも、妊娠当初から私の子宮の形がよくなかったようで、お医者さんから薬をもらって飲んでいたのです。
さらに息子が急成長した為、なかなかの大きさで産まれたのですがまさか本当に狭かったとは・・・。
ちなみにそれ以上は話してくれませんでしたし、また別の日に聞いてみても何も答えてくれませんでした。
ちなみに次男の方は何も話してくれなかったので、話しかけるタイミングなどが重要なのかとも思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
(北海道 女性)
胎内での過ごし方 小さい頃の記憶
私が母のお腹にいた時の記憶なのですが、もちろん現在の私にはそんな記憶もありません。なので母か聞いた私の記憶です。
子どもが生まれて喋れるようになるくらいまで(確か1歳半くらい?)は、お腹にいるときの記憶があるということを知った母は、私に何気なく「ねぇママのお腹にいたときのことを覚えてる?」と聞いたそうです。
すると私は「〇〇は、お水の中にチャプチャプ浮いてたの」と答えたそうで母は驚いたそうです!まさかまだ小さい私は胎内の構造なんて知る由もなく、これは産まれてくる前の記憶だと確信したそうです
また私は「明るかった」とも言っていたようで、お腹の中にいながら外の光を感じていたこともわかりました。
現在はもちろん覚えてもいないので、聞いても不思議な感じになりますが、自分に子どもができたら聞いてみたいと思います。
ちなみに従姉の子どもは残念ながら覚えていなかったようです。
(東京都 女性)
胎内ではどのようにして遊ぶ?
2年前に、息子が3歳の時、寝かしつけている時に話してくれました。
息子は「知ってるよ」とポツリと言い、続けて「ママのお腹の中はピンク色であったかくて、〇〇はいつもそこでおグルグル回りながらキックしてるして遊んでいたよ!」「パパとママとおばあちゃんの出ておいで~って声が聞こえてきたから、出たの」と。
確かに息子は、胎動が激しく、助産師さんに「いつもグルグル回ってキックをしている元気な子ですね」と言われた事がありました。
それだけでも不思議なのですが、さらに不思議な事が、いつもは赤ちゃん言葉で話ているのに、この時はなぜか流暢に話をして驚いたのを覚えています。
さらに「〇〇のおへそは、パパが切ったんだ」と。
ちなみに主人がへその緒を切っています。
思わず愛おしくなり抱きしめました。
現在は5歳となった息子はもう記憶はなく、聞いても「知らな~い」と言います。
あの夜はとても不思議で涙がでるような体験でした。
(神奈川県 女性)
逆子だった時の胎内記憶
私は3人子どもがいるのですが、そのうち1人だけ、もしかしてら生前記憶?と思うような発言があったことを覚えています。
覚えていたのは双子の娘のうちの1人で現在は6歳です。
その娘が3歳の頃に「ママにお腹の中に居たこと覚えている?」と聞くと、娘が「○○ちゃんね、立ってたよ」と言うのです。私はドキッとしました。
なぜなら、娘は逆子で頭が上で足が下向きになって立っているような状態だったからです。
また通常の検診では逆子とは言われておらず、深夜に破水し、病院に行った時に逆子になっていることが判明。そのまま帝王切開で産まれたにが娘たちです。
私は娘たちに逆子だったという事は話しませんでしたし、話したところで意味もわからなかったと思うので、もしかしたら胎内の記憶があったのかなと思っています。
ちなみに双子のもう1人の娘はそのような記憶も、逆子にもなっていなかったので、何も言ってはいません。
私は子どもたちに逆子になっていたことは話していませんでしたし、3歳の子どもに言ったところで意味も分からなかったはずだと思うので、もしかしたら胎内記憶があるのかな、と思ってしまいました。
(滋賀県 女性)
息子の胎内での生活
現在、我が家には小学校3年生の息子がおります。その息子の記憶で2歳の頃でした。
その頃には少し喋ることができていたのですが、突然、お腹の中に居た頃の話をしだしました。
「ぼくね、ママのお腹の中で、あったかい水の中に浮いていたんだ。そして少し明るくて声がきこえたんだ」
私も妻もハッとしました。
続けて私が「お腹の中でなにしてたの?」と聞くと、「寝てたよ。だけど起きてることもあったし、声も聞こえていた」と。
ネットでも調べたのですが、このようなお腹の中の事を語り出す経験談は多いようです。
結局、後にも先にも1度だけでしたが、その話は私も妻も何とも言えぬ感動を覚えました。
まさに命の神秘に触れた瞬間だったと思います。
(鹿児島県 男性)
胎内状況の記憶
娘が5歳の頃の話です。
ある日の夜に、娘を寝かしていたところ、急に娘が「18日はね~、寒かったから出るの止めたの」と突然、言い出しました。
娘の出産予定日は1月18日で長野県の里帰り出産だったので、確かに寒い時期でした。
3歳頃までは記憶があるということを聞いていたのですが、まさか5歳でも記憶があるとは驚いてしまった記憶があります。
また7歳になった時にはお風呂で急に「ママのお腹の中も温かかったよ」と言われました。そして「狭かったから、左足を伸ばしてたけど、右足は曲げてたの」と、お腹の中にいた時の態勢まで教えてくれました。
子どもにはフラッシュバックのようなものがあり、急に思い出すのかなとも思います。また何か思い出して話してくれることを期待しています。
(千葉県 女性)
まるで温いお風呂の中にいる居心地の良さ
現在5歳になる息子が3歳になる前に体内記憶について聞いてみました。
3歳前になってようやくちゃんと会話ができるようになったからです。
1歳半で話し始めたときにも、質問してみましたが、その時は要領を得ず、よく分からない状態でした。
お風呂に入ってくつろいでいる状態で何気なくきいてみました。
「こーちゃんはママのお腹にいたんだよ、お腹の中にいたことを覚えてるかな?」というと、ちゃんと返事がありました。
「あのねー。きもちいいんだよー。ぷかぷかなのー。ちゃぷちゃぷだよ」
「お風呂に入っているみたいな感じ?」
「うん。でもね。あつくないよ」羊水の中のことを表現しているようです。
確かにお風呂ほど熱くはないですね。
「色は覚えてる?」
「あかだよ。きもちいいいー。でたくないよーって感じ。でもでなきゃって思ったよ。あとね、くるしーときもあったけどね。」
確かに予定日より10日遅れやきもきしていました。
次の日の朝、入院して陣痛促進剤を打とうとする、まさにその前日の夜に、慌てたかのように陣痛がきました。
ちなみに5歳になった今は体内記憶のことは何も覚えていないようです。
(兵庫県 女性)
私の中にある胎内記憶
私の生前記憶の話です。
産まれたばかりの頃は、覚えていませんが、1歳半や2歳くらいになった頃に、よくお母さんのお腹の中にいる夢を見ては、両親や祖父母に報告していました。
お腹の中で、歌を歌っていたり、踊っていたり、泣いていた事もあったみたいです。
母が妊娠中に、父とよく喧嘩をしていたそうで、ひとりでドライブをしながら泣いていたそうです。
私も一緒に泣いていたのでしょうか。
夢の中では、私は髪がありとても長くて、つやつやでした。赤ちゃんなのに変な話ですが、よく髪をとかしていました。
大人になって、母のお腹の中に居る夢は、ほとんど見なくなりましたが、時折、思い出します。
毎日のように、そういった類いの夢を見ていたので、記憶として残っているのでしょうか。
私は、お花が大好きで、原っぱのお花畑を走り回ったり、お花を摘んだり、シロツメ草で冠を作っている夢も、よく見ました。
子供の頃にその夢の話をすると、作りに行こうか!と、堤防や公園に行って、シロツメ草で冠を作っていました。
また、人魚になって母のお腹の中を泳いでいる夢も、沢山みました。
人魚は実在しないと言われているので、憧れでしょうという感じで誰も信じてくれませんでしたが、大人になった今でも、人魚に興味があります。正座が魚座な事も、気に入っています。
(岐阜県 女性)
出産する日は神様に決められたエピソード
今4歳の女の子です。
3歳くらいまでは胎内記憶をたまにですが割りとしっかり話してくれていたのですが、残念ながら今は聞いてみてももう「覚えてなーい」と言われてしまいます。
寝る前お布団でゆっくりしている時や、お風呂でお喋りをたくさんしている時によく話してくれていました。
「お母さんのおなかの中で何をしてたの?」と聞くと「お母さんのおなかの中は温かくて、赤くてずっとそこで泳いでた。」
「神様からもらったおもちゃとか絵本がいっぱいあってそれで遊んでた。」
「本当はお腹の中から出たくなかったけど、神様が来て、もう今日は出ないといけない日なんだよ、みんなが待ってるよって怒られたから出てきたの。私泣いてたでしょ?」とよく言っていました。
神様から今日出る日と言われたとよく話していましたが、実際うちの子が生まれたのは出産予定日ぴったりで、私も主人も周りの先生方も「今日生まれてくるんだよ、待ってるよ」とおなかに向かってずっと言っていましたので、神様も日にちにこだわってくれたのかなと話を聞いているときに思っていました。
(長崎県 女性)
3歳くらまでは残っている胎内記憶
現在中学校1年生の女の子の母親です。
子供が産まれてすぐのころ、体内記憶の本を読んだことがあり、言葉が話せるようになったらぜひ娘に聞いてみようと思っていました。
胎内記憶は3歳ごろには消失することが多いと本に書かれてあったので、3歳の誕生日前に聞いてみることにしました。
2歳半の娘に、「ママのおなかの中は何色だった?」と聞くと、「ママのおなかの中はピンク色だった。」と答えました。
続けて、「ママのおなかの中はふかふかで気持ちが良かった。」と娘が話していました。
うれしくなって、「私がどうしてママを選んでくれたの?」と娘に聞くと、「ママは可愛くて優しいそうだったから!」と答えてくれました。
娘が小学校6年生のとき、同じ質問をしてみました。
すると、「そんなこと全然覚えていないよ!」と言われてしまいました。
3歳前の自分が言っていたことを娘に話すと、「へぇ!そんなこと言っていたんだ?」と、自分でも驚いている様子でした。
やはり胎内記憶は、3歳ごろに消失すると言うのは本当なのかなと思いました。2歳のうちに聞いておいてよかったです。青森県在住中学生ママ
(青森県 女性)
胎内の尖った角に居た記憶
今7歳の長女が2歳になって話し始め、間もなく3歳になるボキャブラリーか増えだした頃に、夫婦で相談して胎内の時の記憶を聞いて見ようということになりました。
というのも、お腹の中の時の記憶は3歳になるともう失われると聞いたことがあったからです。
しかし、何回か聞きましたが上手く答えてくれません。
聞き方が悪いのかと思い、言い回しを変えながら根気強く聞きました。
その時は私と妻が昔の話をしていた時でした。
娘が自分は「おみずのなかにいたの」と言い出したのです。
最初は聞き流していましたが何度も言うのでキチンと聞いてみると、「水の中でぶくぶくしていた」「はしっこのおやまのところで(三角の形の所という意味です)寝てた」といいました。「きもちよかった」と。
胎内にいた頃のことを水中にいたと表現する子がいるのを聞いたことがあったので、ピンときました。
この子が胎内にいた時、逆子だった時期があり、胎内の様子をエコーで撮影した時に先生に言われたのが「逆子状態で胎盤の隅っこの尖った角の所に頭を突っ込んでる。この子は隅っこが好きなのかな?ここから出てこないと逆子が直らない」ということでした。
急に記憶が蘇って、きっとあの時のことだと妻と納得しました。
長女は生まれたばかりの時は、その時のせいもあってか頭が少し尖った状態で生まれてきました。
もちろん今は直っています。
そんな長女は今でも隅っこが好きで部屋の角によく挟まっています。
(埼玉県 男性)
胎内の色は緑色?
我が家には3人の子供がいます。
1番目の子が2歳の時に、聞いてみました。
『お母さんのお腹の中ってどんな感じだったー?』帰ってきた答えは…『えーとねー。緑色のお部屋でねー。あたたかかったよ。』緑色!?正直困惑しました。
その年に2番目の子が生まれたので、今も緑色のお腹なのかなー?なんて、盛り上がっていました。
そして、その2年後、2番目の子にも同じ質問をしてみました。
すると…なんと、緑色のお部屋にいたよ!とてもあたたかかった!と言うのです。
とてもびっくりして、何度も何度も聞いてみましたが、『本当だよー!緑色なのー』と言うのです。
ちなみに何も仕込んでいません!本当に本当に1番目の子と同じ答えだったので、本当にびっくりしました。
もちろん、3番目の子が2歳の時にも同じ質問をしてみました。
すると、『うーん?肌色?え?分かんない』と。胎内記憶がある子と無い子がいるというのは聞いた事がありますが、本当なのかもしれませんね。
何より我が家の1番目・2番目の子には胎内記憶があったようで。
しかも同じ回答だったので、心配すら感じました。
しかし、緑色の私のお腹って、どうなんでしょう…笑。
今となっては、絵に描いてもらっておけば良かったなぁ〜〜とか、お話しする場面を録画しておけばよかったと思います。なぜなら、もう、何度聞いても大きくなった我が子たちからは、『はぁ?そんなの覚えているわけないじゃん!』と言われちゃうからです。本当、不思議ですね!胎内記憶って!
(大阪府 女性)
あたりまえに答える胎内記憶
テレビなどで、よくお腹の中にいたときの記憶があるなどと女優さんや俳優さんなんかのタレントさんがいっているのをよく見たり、友達の子供さんがお腹の中にいた時の記憶があるといつも話しているという話を聞き、お腹の中にいる時の赤ちゃんの記憶など本当にあるのかしらといつも疑問に思っていました。
しかし、私も現在4歳になる娘がおり、彼女は今年の10月下旬で5歳になります。
最近ふとタレントさんや友達のお子さんの話していたのを自分ね娘にも聞いて試してみようと思い立ちました。
「○○○ちゃん、ママのお腹にいたときのことって覚えてる?」と聞くと、すぐに「うん、覚えてるよー!」との返事がありました。
えっ!本当?と思い、「どんな感じだった?」と聞くと「温かい水の中でぷかぷかと浮いてたよー。」との返事。
「えー、本当?」と聞くと「本当だよ。温かくて気持ちよくて眠かったんだよ。」と言っていました。
「うわぁ、自分のむすめからこんな体験を聞けるとは!!」て驚きでした。
ちなみに自分は母親のお腹のなかにいたときの記憶はまったくないです。
お腹の中にいた記憶があるという話はよく聞くのですが、産道を通って出てくるところの記憶は子供たちにあるのかな?と疑問を持ちました。
(茨城県 女性)